矯正開始…その後!
矯正を始めて
二週間ほどたちました。
最初の4日ほどは
用心のために痛み止めを服薬してみましたが
あまり必要なかったようで
飲むのをやめました。
ただ、一週間過ぎた頃から
器具が唇に当たりだして
口内炎になりそうな感じで…
貼り薬を唇につけて過ごしました。
その後、また歯が動いたのでしょうか
器具との摩擦もきにならず
快適な3日間が過ぎ去り
今度は別の位置の器具が
咀嚼の時に唇を挟む感じになり
これまた口内炎の危険性が高まってきました。
なにより「違和感」を感じるのは
口の奥に食べ物を入れても
咀嚼中に器具に挟まるんですよ。
だから、食べながら笑えない。
だって。。。ご飯粒が
歯にくっついてるんだもん。
だから、、、
最近は食後すぐに歯ブラシ片手に
とりあえず歯の周りについた物を
キレイにしないと気持ち悪くて。
きちんと噛めてない感じがして
パクパク、ゴクッみたいな。
« 来週(^o^)/映画館で! | トップページ | 矯正治療…二回目 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 想像したくない(2017.03.05)
- 身近な秋の終わり(2016.12.04)
- 岩盤浴に行ってきた!(2016.10.02)
- いつかの石けん(2016.09.20)
- 2016年 リオデジャネイロOlympic(2016.08.21)
コメント